手相 健康線の副業線としての意味
今回の手相の見方のテーマは
副業で活躍できるほど多才な手相です。
※1の手相の線は、健康線
というものなのですが、※1のようなタイプの場合、もう一つの意味として副業で身を立てられるぐらい多才な手相でもあります。
この辺は線が出やすいので見極めにくいかもしれませんが、生命線下部から小指下にまっすぐ上がるのが特徴ですよ~。
以前、保険のトップセールスマンで占い師としても活躍している方にもこの手相がありましたね。
他にも副業で活躍する人の多くにこの手相がありました。
この手相の方で副業する場合で特徴なのが、本業のスキルをそのまま副業に使うという点かもしれません。
そうそう。たとえば、マクドナルドが成功するのはうまくいったやり方を他の場所でコピーして使うから、と言われています。
この手相の方も自分のスキルを他の分野でコピーするように使って、世界を広げることができますよ。
あと、体力的にもパワフルな傾向がありますので、副業の成功へと行動することができます。
人にもよりますが、年をとった場合、このタイプの健康線は体力が増すほど深く勢いが増して刻まれるようです。
健康線は悪い意味でとらえられがちですが、このタイプの健康線は良い意味が多いですo(^-^)o
三堀貴浩
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。