努力線が無い手相(希望線、向上線、ベンチャー線が無い)
努力線がない手相です。
(希望線、向上線、ベンチャー線とも言われます)
努力線がないタイプの手相は、
怠け者ってわけではありません。
『何事も努力と感じにくいタイプの性格を持っている』
ということですね。
努力線が薄い、あるいは、無いほど、
モノゴトをゲームみたいにとらえたり、楽して成功することを良しと思えるんです。
努力線が無いことも、メリットになりますね。
子育てとかでも、根性主義の人ほど努力線がでやすいです。
ただ、努力線が無いと、モチベーションが上がりにくかったり、そういうデメリットも多少はあります。
努力線が無い人は、モチベーションは根性で上げるのではなく、目の前のことを楽しんで上げるのが大切です(^^)
なんでも楽しんでやるクセをつけるのがいいですね!
今日もブログをお読み頂き、本当にありがとうございます!
三堀貴浩
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。