読書によって変化する手相
今回の手相の見方のテーマは
読書による変化の手相です。
(自己啓発系が好きな人に多いです)
手相に縦線が出やすいのが特徴で、運命線や太陽線が出やすくなります
努力線までも増えたりすることもありますね。
読書によって、運命線や太陽線が多くなっているのは、選択肢の増加をしめします。
読書によって、今まで見えていなかった方法や、道が見えてきているということです。
あと、前向きな状態になっていていることも示します。
しかし、運命線が同じ長さで同じところから出るのが増えると
何をやったらいいのか?と道を選びきれないことがあります。
本をたくさん読んでいくと、色々なやり方を発見するのですから、別のところに目移りしやすいですね。
自分が何が欲しいのか?を明確にして、そのためにどんな本を読むのか?
このように決めていくと、ブレにくいなぁと思いました。
選択肢が増えると、人は迷いますが
迷うこと自体は、この先のためにも、良い兆候だと思います。
三堀
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。