強運の手相ほど浮かれやすさを自制するのが大切

今回の手相の見方は
普通にしていても強運をつかむ手相
恵まれた状況におかれやすい手相です。

イラストのように運命線や太陽線が吸い込まれるように薬指にいくのが特徴です。
いわゆる強運の手相と言えるものです。

この手相を持つ人は自分の願望が叶う事に対し無意識に自信を持っています。
それがゆえに、どこか余裕のある雰囲気を持っていますね。

その自信の通り、何らかの形で願望が叶う事が多くなります。

ただ、人格面での欠点の多くは「浮かれやすい性格」にあります。

少しの事でも自信を持ちやすい性格であるがゆえに、その過剰に浮かれている部分を解消するための出来事が苦難として起こりやすくなってしまうのです。

例えば、仕事の速さを上司から褒められた場合、それにより「私は会社の中でも重要人物だ」やや傲慢さが出てきてしまうと、その錯覚を解くための出来事が必要になります。
そのために、仕事でミスをしたり、失言により人間関係の問題が引き起こされることもあるでしょう。

しかし、浮かれやすい部分を自制できた場合では、上記のような苦難が少なくなります。

何かに対して自信をつけたなら、「自信によって見えなくなっている部分は無いか?」と常に自問自答することが大切になります。

宝くじが当たったなら、これによって、偶然を期待する思考は出来上がっていないか?
(偶然を期待する思考により、未来には宝くじに当たった以上の損失をしてしまう)
容姿を褒められたなら、これによって、容姿に恵まれていない人に対する偏見を強めていないか?
(偏見が強まった場合では、自身の容姿が通用しない状況下におかれ偏見が徐々に解かれる)

といった形で、成功体験によって出来た錯覚を自発的に解くようにするのが大切です。

成功体験による錯覚は非常に解きにくいものなのですが、自発的に行っていくと、徐々に出来るようになります。

この手相の人は恵まれた状況におかれやすいゆえに、その浮かれやすさを自制することが強運を安定させる事になります。

三堀


手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。

福岡手相鑑定の説明を見る

写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
サブコンテンツ
手相鑑定では、個性に合わせた開運法をお伝えしています。
福岡手相鑑定の説明を見る

ご訪問者数

  • 1221369総訪問者数:
  • 182今日の閲覧数:
  • 103今日の訪問者数:
  • 108昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

このページの先頭へ