逆境に強い太陽線(自力で開運する手相)
こんにちは、三堀です。
今回の手相の見方のテーマは
急カーブして出る太陽線です。
(スキル太陽線、第二火星丘から出る太陽線)
これは濃いのと薄いもので少し意味が変わってきますね。
基本的な意味は、『学ぶことで自力をつけて開運していく太陽線』なんです。
この太陽線が濃い人というのは、逆境に強いですね。
根性があり、ゼロから成り上がる人によく観られます。
(この場合、根性という意味が強いですね)
薄い太陽線は専門スキルを身に着けて、お金を稼いでいく手相ですよ。
太陽線としてはこの線はあったほうが良いです。
ただ、この太陽線が強すぎると、実力が高い代わりに、ストイックになりすぎるんですよね。
苦労して成長するのはいいことだ!みたいな発想になると、苦労を無意識に選ぶ人生になってしまいます。
そのために、この太陽線が強い人は、ある程度まで自力をつけたあとに、
次は、”人を喜ばせられること”のみに努力するのもおススメです。(学ぶのもあえて止めてみる)
面白いことにそうすると、いい具合に力が抜けて、しかも多くの人から認められるんですよね。
今日もブログをお読み頂きありがとうございます!
三堀
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。